Jリーグ:チーム名の由来(J2)

hiro-blo,hiroblo,チーム名J2


Jリーグのチーム名は、「響きは格好いいけど意味は?」なものも結構ありそうです。
調べてみると、目指す理想のクラブ像への想いが込めれらたものから、ユニークで秀逸な造語まで・・、非常に興味深いチーム名が多かったので整理してみました。J2編。


  • 町田ゼルビア
    町田市の樹であるケヤキの英語名「ZELKOVA:ゼルコヴァ」と町田市の花である「SALVIA:サルビア」を合わせた町田カラー溢れる名称。
  • ジュビロ磐田
    スペイン語の「歓喜:JUBILO」をチーム名に冠し、サポーターをはじめとするすべての人々に対して夢と感動を与えるチームを目指す。
  • 東京ヴェルディ
    ポルトガル語の「緑:VERDE」に由来する、Jリーグ発足時からのシンボルカラー「緑」をシンプルに冠したチーム名。
  • 清水エスパルス
    Sは「サッカー・清水・静岡」の頭文字。PULSEは英語で「心臓の鼓動」。サッカーを愛する市民の昂ぶり&チームスピリットを表現。
  • モンテディオ山形
    ホーム山形の霊峰出羽三山をイメージ。イタリア語の「山:MONTE」と「神:DIO」を組み合わせ、「山の神」を、頂点を目指したチーム名。
  • ジェフユナイテッド千葉
    JR東日本(JR East)+古河電工(Furukawa)の共創(ユナイテッド)に由来するチーム名。ホームタウンやサポーターとの結びつき(ユナイテッド)も。
  • V・ファーレン長崎
    ポルトガル語の「勝利:VITORIA」&オランダ語の「平和:VREDE」の頭文字と、オランダ語の「航海:VAREN」を合わせ、勝利への航海を願う。
  • ヴァンフォーレ甲府
    甲府ゆかりの名戦国武将・武田信玄の旗印「風林火山」に由来し、フランス語の「風:VENT」+「林:FORET」を組合わせたチーム名。
  • 大分トリニータ
    発足時の「トリニティ」から商標取得後の「トリニータ」まで一貫し、県民・企業・行政が三位一体でクラブを育てていく文化を表したチーム名。
  • ファジアーノ岡山
    物語・桃太郎では鬼退治で活躍し、岡山を代表する鳥(県鳥)である、イタリア語の「雉(キジ):ファジアーノ」をチーム名に冠する。
  • ザスパクサツ群馬
    チーム誕生の地である、日本を代表する温泉地・草津に由来した、英語の「温泉:スパ」をシンプルにそのままチーム名へ。
  • 藤枝MYFC
    シンプルに「私:MY」の「フットボールクラブ:FC」が由来のチーム名。日本では先駆けとなる「ネットオーナーシステム」の投票で決定。
  • ブラウブリッツ秋田
    前身であるTDKサッカー部のクラブ化実行委員会が一般公募で決定した、ドイツ語の「青:ブラウ」と「稲妻:ブリッツ」を重ねた造語。
  • ロアッソ熊本
    「火の国熊本」の燃える情熱を表したイタリア語の「赤:ロッソ」と、イタリア語の「エース:アッソ」を合わせ、NO.1への願いを込めて。
  • 徳島ヴォルティス
    イタリア語の「渦:VORTICE」に由来。瀬戸内海・鳴門の渦潮のようにパワー&スピードを持ち、観客を興奮の渦に巻き込む願いを込めて。
  • ベガルタ仙台
    仙台名物・七夕まつりに由来し、天の川を挟んで輝く「ベガ+アルタイル」を冠したチーム名。乙彦星同士の出会いに、市民との融合もイメージ。
  • 水戸ホーリーホック
    水戸黄門で有名な、徳川御三家である水戸藩の家紋を、英語の「葵(あおい):ホーリーホック」でシンプルにチーム名に冠した。
  • いわきFC
    日本サッカーのフィジカルスタンダードを変えるというビジョンの実現、東北復興を目指し、ホーム「いわき市」をそのままチーム名に。
  • 栃木SC
    歴史と伝統ある「栃木教員サッカークラブ」が、教員の枠を超えて門戸を開き、栃木を代表した「地域クラブ」を目指してチーム名を改称。
  • レノファ山口FC
    英語の「維新:Renovation」の「レノ」、「戦う:Fight・元気:Fine」の「ファ」の造語。歴史に名を刻んだ山口県の先人たちのように革新を。
  • 大宮アルディージャ
    さいたま市のマスコット・リスに由来。スペイン語の「リス:ARDILLA」を読みやすく「ARDIJA」へ修正。親しみ易い地域密着のクラブへ。
  • ツエーゲン金沢
    ドイツ語の「2:ツヴァイ」と「進む:ゲーン」でチームとサポーターが共に進む意思を、金沢弁「強い!(つぇーげん!)」の語感で表現。